
DWG.NO.
MS6M00819
15/16
This material and the information herein is the property of Fuji Electric
Device Technology Co.,Ltd. They shall be neither reproduced, copied,lent,
or disclos ed in any way wh atsoever fo r the use of any t h ird part y n o r u s ed
for the manufacturing purposes without the express written consent of
Fuji Electric Device Technology Co.,Ltd.
F u j i E l e c t r i c D e v i c e T e c h n o l o g y C o . , L t d . a
Warnings
-T h i s p r o d u c t s h a l l b e u s e d w i t h i n i t s a b s o l u t e m a x i m u m r a t i n g ( v o l t a g e , c u r r e n t , a n d t e m p e r a t u r e ) . T h i s p r o d u c t
may be broken in case of using beyond the ratings.
製品の絶対最大定格( 電圧,電流,温度等) の範囲内で御使用下さい。絶対最大定格を超えて使用すると、 素子が破壊する
場合があります。
-C o n ne c t a d eq u a t e f u s e o r p r o t e c t o r o f c i r c u i t b et w e e n t h r e e - p h a s e l i n e a nd t h i s p r o d u c t t o pre ve n t t h e e q u i p m e n t
f r o m c a u s i n g s e c o n d a r y d e s t r u c t i o n , s u c h a s f i r e , i t s s p r e a d i n g , o r e x p l o s i o n .
万一の不慮の事故で素子が破壊した場合を考慮し、商用電源と本製品の間に適切な容量のヒューズ又はブレーカーを必ず
付けて火災,爆発,延焼等の2次破壊を防いでください。
-U s e t h i s p rod u c t a f t e r re a l i z i n g e n o u g h wo r k i n g o n e n vi r o n m e n t a n d c o n s i d e r i n g o f p r o d uc t ' s r e l i a b i l i t y l i fe .
T h i s p r o d u c t m a y b e b r o k e n b e f o r e t a r g e t l i f e o f t h e s y s t e m i n c a s e o f u s i n g b e y o n d t h e p r o d u c t ' s r e l i a b i l i t y l i f e .
製品の使用環境を十分に把握し、製品の信頼性寿命が満足できるか検討の上、本製品を適用して下さい。製品の信頼性寿命
を 超 え て 使 用 し た 場 合 、 装 置 の 目 標 寿 命 よ り 前 に 素 子 が 破 壊 す る 場 合 が あ り ま す 。
-When electric power is connected to equipments, rush current will be flown through rectifying diode to charge
D C c a p ac i t o r . G u a r a n t e e d va l u e o f t h e r u s h c u rr en t i s s p e c i f i e d a s I2t (non-repetitive), however frequent rush
current through the diode might make it's power cycle destruction occur because of the repetitive power.
I n a p p l i c a t i o n w h i c h h a s s u c h f r e q u e n t r u s h c u r r e n t , w e l l c o n s i d e r a t i o n t o p r o d u c t l i f e t i m e ( i . e . s u p p r e s s i n g
the rush current) is necessary.
電源投入時に整流用ダイオードには、コンデンサーを充電する為の突入電流が流れます。この突入電流に対する保証値は
I 2
t(非繰返し)として表記されていますが、この突入電流が頻繁に流れるとI
2
t破壊とは別に整流用ダイオードの繰返し負荷に
よ る パ ワ ー サ イ ク ル 耐 量 破 壊 を起 こ す 可 能 性 が あ り ま す 。 突 入 電 流 が 頻 繁 に 流 れ る よ う な ア プ リ ケ ー シ ョ ン で は 、 突 入 電 流 値
を 抑 え る な ど 、 製 品 寿 命 に 十 分 留 意 し て ご 使 用 下 さ い 。
-I f t h e p r o d u c t h a d b e e n u s e d i n t h e e n v i r o n m e n t w i t h a c i d , o r g a n i c m a t t e r , a n d c o r r o s i v e g a s ( h y d r o g e n s u l f i d e ,
sulfurous acid gas), the product's performance and appearance can not be ensured easily.
酸・ 有機物・腐食性ガス(硫化水素,亜硫酸ガス等)を含む環境下で使用された場合、 製品機能・ 外観等の保証はできません。
-Power cycle capability is classified to delta-Tj mode and delta-Tc mode. Delta-Tc mode is due to rise and down
of case temperature (Tc), and depends on cooling design of equipment which use this product.
I n a p p l i c a t i o n w h i c h h a s s u c h f r e q u e n t r i s e a n d d o w n o f T c , w e l l c o n s i d e r a t i o n o f p r o d u c t l i f e t i m e i s n e c e s s a r y .
パワーサイクル耐量にはΔTjによる場合の他に、ΔTcによる場合があり ま す。 これはケース温度(Tc)の上昇下降による
熱ストレスであり、本製品をご使用する際の放熱設計に依存します。ケース温度の上昇下降が頻繁に起こる場合は、
製品寿命に十分留意して ご使用下さい。
‐Please refer to mounting instructions (Technical Rep. No. : MT5F14628a) when you mount this product.
本製品の実装にあたってはMoun ting Instructions (技術資料No. MT5F14628a) を 参 照 し て く だ さ い 。
-N e ve r a d d m e c h a n i c a l s t r e s s t o d efo r m t h e m a i n o r c o n t rol t e r m i n a l . Th e de fo r m e d t e rm i n a l m a y c a u s e p o or
contact problem.
主端子及び制御端子に応力を与えて変形させないで下さい。端子の変形により、接触不良などを引き起こす場合があります。
-U s e t h i s p rod u c t w i t h k e e p i ng t h e c o o l i n g f i n ' s f l a t n e s s b e t w e e n s c r e w h o l e s w i t h i n 5 0 u m a t 1 0 0 m m a n d t h e
r o u g h n e s s w i t h i n 1 0 u m . A l s o k e e p t h e t i g h t e n i n g t o r q u e w i t h i n t h e l i m i t s o f t h i s s p e c i f i c a t i o n . To o l a r g e c o n ve x
of cooling fin may cause isolation breakdown and this may lead to a critical accident. On the other hand, too
large concave of cooling fin mak es gap between this produc t and the fin bigger, then, thermal c onductivity will
be worse and over heat destruction may occur.
冷却フィンはネジ取り付け位置間で平坦度を100mmで
5 0 u m 以下、表面の粗さは10um以下にして下さい。 過大な凸反り
があったりすると本製品が絶縁破壊を起こし、重大事故に発展する場合があります。ま た、過大な凹反りやゆがみ等があると、
本製品と冷却フインの間に空隙が生じて 放熱が悪くなり、熱破壊に繋がることがあります。
-I n c a s e o f m o u n t i n g t h i s p r o d u c t o n c o o l i n g f i n , u s e t h e r m a l c o m p o u n d t o s e c u r e t h e r m a l c o n d u c t i v i t y . I f t h e
thermal compound amount was not enough or its applying method was not suitable, its spreading will not be
enough, then, thermal conductivity will be worse and thermal run away destruction may occur.
C o n fi r m s p r e a d i n g s t a t e o f t h e t h e r m a l c o m p o un d w h e n i t s a pp l y i n g t o t h i s p ro du c t .
( S p r e a d i n g s t a t e o f t h e t h e rm a l c o m p o u n d c a n b e c o nf i r m e d b y r e m o vi n g t h i s p r o d u c t a ft e r m o u n t i n g . )
素子を冷却フィンに取り付ける際には、熱伝導を確保するためのコンパウンド等をご使用く ださい。又、塗布量が不足したり、
塗布方法が不適だったりすると、 コンパウンドが十分に素子全体に広がらず、放熱悪化による熱破壊に繋がる事がありま す。
コ ン パ ウ ン ド を 塗 布 す る 際 に は 、 製 品 全 面 に コ ン パ ウ ン ド が 広 が っ て い る 事 を 確 認 し て く だ さ い 。
(実装した後に素子を取りはずすとコンパウンドの広がり具合を確認する事が出来ます。)
-I t s h a l l b e c o n f i r m e d t h a t I G B T ' s o p e r a t i n g l o c u s o f t h e t u r n - o f f v o l t a g e a n d c u r r e n t a r e w i t h i n t h e R B S O A
specification. This product may be broken if the locus is out of the RBSOA.
ターンオフ電圧・電流の動作軌跡がRBSOA仕様内にあることを確認して下さい。RBSOAの範囲を超えて使用すると素子が破壊
す る 可 能 性 が あ り ま す 。
a
保守廃止予定機種
Not recommend for new design.
http://store.iiic.cc/